経理業務の重い負担を軽減(比較表)
経理業務への重いコスト・時間的負担・・・。会計宅配便によってどの程度軽減できるかを以下に示しました。
価格比較(通常の会計事務所の相場との比較) (消費税別)
|
通常の相場 |
会計宅配便 |
差額 |
月額顧問料(a) |
¥25,000 |
¥12,000 |
¥-13,000 |
決算申告料(b) (税務申告含む) |
¥180,000 |
¥94,324 |
¥-85,676 |
合計/年 (a)×12ヶ月+(b) |
¥480,000 |
¥238,324 |
¥-241,676 |
- 上記表の「会計宅配便」料金は同「ライトプラン」の料金です。(単位:円、消費税別)
時間比較
|
自分で入力処理 |
会計宅配便の場合 |
省力時間 |
1ヶ月(a) |
42時間 |
3時間 |
-39時間 |
決算申告時(b) |
48時間 |
3時間 |
-45時間 |
合計/年 (a)×12ヶ月+(b) |
552時間 |
39時間 |
-513時間 |
- 売上1000万円/年の場合の比較です。
- 記帳仕訳数が月に200件を超えない場合です。
- 消費税申告が有る場合には別途30,000円(税抜)が決算時に加算されます。
- 年末調整は別途料金となります。
- 特殊業種、特殊取引の場合は上記と異なります。
- 料金の詳細はこちらをご覧ください。
低料金を実現できる理由
- 会計宅配便の低料金設定は、決してサービスの品質を落とすものではありません。
- サービスの品質を保ちながら、内容に応じて提携先の会計事務所と業務を分担したり、宅急便・電話・電子メールはもとよりスカイプやクラウド・コンピューティングを活用することによる業務効率化により実現しました。
注意
- 上記は当社の推定データによるもので調査会社等による公開データではありません。
- 税務申告・相談等は関連税理士事務所が対応します。